都・七福神巡り

古より、信仰の篤い七福神は京都が
発祥の地とされ、「都七福神」の巡拝は
古くから行われているものです。
七福神の神々の力をもって福運を
授かろうとする民衆の願いであり、
特に新春に巡拝すると七難即滅、
七福即生極まりなしといわれ、
功徳が大きいとされています。
(都七福神事務局H/Pより)

写真の大護符はえびす神社

ゑびす神、⼤⿊天、毘沙⾨天、弁財天、
福禄寿神、寿⽼神、布袋尊の
七福神が宝船に乗った絵を、
正⽉一⽇に枕の下に⼊れて寝ると
幸運が訪れると⾔い伝えられるなど、
古くから親しまれた七福神信仰は、
京都独自の信仰で、
近年になり全国に広まりました。
京都ではとくに「都七福神めぐり」が
親しまれています。
(都七福神事務局H/Pより)

六波羅蜜寺にて弁財天のご朱印

今回は、十日恵比寿の残り福、
十一日にえびす神社からスタート
致しました、徒歩でも行ける
六波羅密寺さんで、弁財天のご朱印を
いただきました、大護符は各寺社で
デザインの違う色紙がございます、
今回いただいた金地や白地もあり
七種類を全て集める方も居られます。

完成大護符を額に

完成した大護符を額に入れました、
とても気に入っております。
今回、七か所目が赤山禅院さんで
ご朱印担当の方が、記念にと
満願祈念の書を特別に頂戴する
事が出来、非常に喜んでおります。
ありがとうございました😄😄

裏書・満願祈念の書

都七福神巡りは、約5時間ほどの
チャーターで満願する事が可能です
各寺社で、ゆっくり拝観を、ご希望の場合は、
1~2時間の余裕が必要です、
一月中に回られる方が、多いようですが
一年を通して参拝、ご朱印は頂戴出来ます。