季節の情報
世界遺産・醍醐寺へ

2024.12.8 曇り時々晴れ 本日は、京都市内から車で約40分 世界文化遺産、真言宗醍醐派総本山 醍醐寺へうかがいました、伽藍エリアの 紅葉は有名で林泉に映る弁天堂が 撮影スポット! 寺宝の国宝は 69,000品以上 […]

続きを読む
西国札所・ご朱印
西国巡礼6番7番8番9番札所へ

2023年5月16日壺阪山 南法華寺 真言系単立春の特別公開中で御本尊のお身拭い参拝をすることが出来ました人形浄瑠璃の盲目の夫 沢市と妻お里の物語で有名な目の観音様としてあらたかで全国多くの方が参拝されます&#x1f64 […]

続きを読む
西国札所・ご朱印
西国巡礼札所3番4番5番へ

2023年5月15日西国観音霊場3番札所風猛山 粉河寺 粉河観音宗へ西国の札所には珍しく境内はほぼ平坦で、ありがたいです☺江戸時代には紀州徳川家の庇護もあり立派な伽藍と庭園をみることが出来ます 西国最強の札 […]

続きを読む
西国札所・ご朱印
西国巡礼1番2番札所へ

2023年5月13.14日今回は2番紀三井寺、正式名は金剛宝寺と言い1250年以上の歴史を持つスーパー古刹です山内に涌く三井水(吉祥水/清浄水/楊柳水)紀三井寺の由来との事です仏殿前の天空かふぇでは三井水の一つ・楊柳水で […]

続きを読む
西国札所・ご朱印
大先達に就任させて頂きました。

この度、皆様のおかげをもちまして西国三十三札所会、大先達に就任させて頂きました、ひとえに皆々様のご縁あっての事と、深く感謝申し上げます、誠にありがとうございます、これからもより一層精進してまいりたいと思いますので、どうぞ […]

続きを読む