山口県の国宝を巡る
2025.1.28 火曜日 曇り
本日は山口県山口市と防府市の古刹へ
はじめに国宝の五重塔で有名な
瑠璃光寺へ五重塔は屋根の葺替工事で
カバーがかかっていましたが、




綺麗になった屋根をチラッと見る事が
数えられているそうです、あと二つは
法隆寺と醍醐寺の塔との事です![]()


2026年の3月に工事は終わる予定
その後雪舟庭で有名な常榮寺へ
室町中期雪舟に庭を築造させたとの事、



素晴らしい庭園です![]()
![]()
![]()


ランチは地元で人気のお寿司屋さん
鮨処 一柳で上鮨ランチをいただきました



新鮮なネタでものすごく美味しいです![]()



午後からは奈良東大寺の別院 華宮山
阿弥陀寺へ趣のある仁王門をくぐり
石段を登って本堂へ事前に予約をすれば
宝物館を拝観する事が出来ます、今回は
特別にご無理をお願いして開けて
いただきましたありがとうございます![]()



山口県に10件有る国宝の一つ
鉄宝塔(水晶五輪塔共)をはじめ
数々の文化財を御住職さんから
わかりやすく丁寧なお話で楽しく
貴重な体験をさせていただきました![]()
ありがとうございました![]()
(国宝の写真はホームページから拝借
)


