西国札所・ご朱印
西国巡礼6番7番8番9番札所へ

2023年5月16日壺阪山 南法華寺 真言系単立春の特別公開中で御本尊のお身拭い参拝をすることが出来ました人形浄瑠璃の盲目の夫 沢市と妻お里の物語で有名な目の観音様としてあらたかで全国多くの方が参拝されます&#x1f64 […]

続きを読む
西国札所・ご朱印
西国巡礼札所3番4番5番へ

2023年5月15日西国観音霊場3番札所風猛山 粉河寺 粉河観音宗へ西国の札所には珍しく境内はほぼ平坦で、ありがたいです☺江戸時代には紀州徳川家の庇護もあり立派な伽藍と庭園をみることが出来ます 西国最強の札 […]

続きを読む
西国札所・ご朱印
西国巡礼1番2番札所へ

2023年5月13.14日今回は2番紀三井寺、正式名は金剛宝寺と言い1250年以上の歴史を持つスーパー古刹です山内に涌く三井水(吉祥水/清浄水/楊柳水)紀三井寺の由来との事です仏殿前の天空かふぇでは三井水の一つ・楊柳水で […]

続きを読む
季節の情報
京都府立植物園・フクシア展

大正13年に開園した公営の植物園として日本で最初に出来た植物園です。今回は熱帯や、亜熱帯地域原産のフクシア展に伺いました 下向きに咲く可愛い花が満開でした、ハチドリによって受粉され、実は食べられるらしいです、味わってみた […]

続きを読む
名品情報
縁起物のタヌキ🦝我が家に登場~

我が家にポンちゃんが信楽から来てくれました😊常に身を守る笠を被り物事を正しく見る大きな目👀互いに愛想良くニコニコ顔で😊転ばぬ先の杖を持って恵まれし飲食のみにこと足利て徳はひ […]

続きを読む