観光情報
少し早めに、紅葉の名所へ

ひと月後には素晴らしい紅葉を見ることが出来る、左京区一乗寺の圓光寺さんへ伺いました、10月18日月曜日綺麗に整えられた参道を進みます。(紅葉シーズンは拝観料がかわります) 水琴窟の音色を聞きながら本堂から観る十牛の庭、禅 […]

続きを読む
観光情報
快晴の中,伏見稲荷大社へ

10月15日金曜日、素晴らしいお天気の中、伏見稲荷大社さんへ緊急事態宣言が解除され少し人出も多くなりつつありますが、ゆっくりと参拝することが出来ました。 楼門前では凛々しい狛狐さんがお出迎え向かって右の宝珠を咥えている方 […]

続きを読む
観光情報
金閣寺から清水寺へ

久しぶりに金閣寺さんへお天気にも恵まれて、美しい逆さ金閣をゲット 修学旅行の生徒さん達も多く、にぎやかな金閣寺にもどった感じです。 二層・三層に使われている金箔は合計約20㎏の金箔で、通常の五倍の厚みがある五倍箔が使用さ […]

続きを読む
観光情報
西国三十三所観音霊場

今回は西国三十三所、最終盤にあたる、31番 滋賀県 長命寺32番 滋賀県 観音正寺33番 岐阜県 華厳寺巡礼に伺いました。 長命寺さんへは車で林道を上がらせていただきます、駐車場からは約170段の石段をあがり本堂へ西国の […]

続きを読む
観光情報
京都南部の名所へ

京都南部、宇治市の名所といえば、ユネスコ世界遺産の平等院を見逃すわけにはまいりませんね。国宝鳳凰堂内部の拝観も一回の定員数を制限しておられますが、待ち時間はありませんでした。多くの和歌に詠われている小さな萩の花も満開でし […]

続きを読む