元乃隅神社へ



2025.1.27 月曜日 薄曇り
本日は昭和30年に建立の元乃隅神社へ
123基の奉納鳥居は
写真映え抜群![]()
白狐さんのお告げによって建立との事、



商売繁盛や大漁・海上安全をはじめ、
良縁、子宝、開運厄除、福徳円満、
ご利益があるそうです![]()
![]()
高さ6mの難易度MAXのお賽銭箱に
苦戦の末、5回目でなんとか成功しました![]()



午後からは長門湯本の古寺、大寧寺へ参拝![]()
室町時代に西国の覇者として、
山口に栄華を極めた大内氏の終焉の地
として知られているそうです![]()
恥ずかしながら存じ上げませんでした![]()



温泉街のcafe & pottery OTOで
美味しいコーヒー
とチーズケーキで
ひと休み
ごちそうさまでした





