観光情報
西国三十三所観音霊場

今回は西国三十三所、最終盤にあたる、31番 滋賀県 長命寺32番 滋賀県 観音正寺33番 岐阜県 華厳寺巡礼に伺いました。 長命寺さんへは車で林道を上がらせていただきます、駐車場からは約170段の石段をあがり本堂へ西国の […]

続きを読む
観光情報
京都南部の名所へ

京都南部、宇治市の名所といえば、ユネスコ世界遺産の平等院を見逃すわけにはまいりませんね。国宝鳳凰堂内部の拝観も一回の定員数を制限しておられますが、待ち時間はありませんでした。多くの和歌に詠われている小さな萩の花も満開でし […]

続きを読む
観光情報
西国三十三所観音霊場

2021年8月28日(土曜日)二十八番 京都府宮津市 成相寺二十九番 京都府舞鶴市 松尾寺三十番  滋賀県竹生島 宝厳寺巡礼に伺いました、天候に恵まれ清々しく参拝させて頂くことが出来ました。 日本三景の一つ天橋立を展望所 […]

続きを読む
観光情報
西国三十三所観音霊場

令和3年8月3日(火曜日)二十二番 大阪府茨木市 総持寺二十三番 大阪府箕面市 勝尾寺二十四番 兵庫県宝塚市 中山寺番外札所 兵庫県三田市 花山院菩提寺巡礼に伺いました、天気予報では、雨模様でしたが、霧雨程度で良かったで […]

続きを読む
観光情報
保津川下り

京都府亀岡市から嵐山までの、約16㎞を2時間弱の川下り、水量が多く流れが速い時には半分の時間で下るそうです、その場合、操舵が難しくなるので船頭さんを含め、通常3人ところ、5人で担当されます、幸い今回は、水量が少なめとの事 […]

続きを読む