京都駅前のスポットへ
2022年4月15日
東本願寺の飛地境内地とびちけいだいちの庭園。1641(寛永18)年に徳川家光から当地(約1万坪)が寄進され、石川丈山の趣向を入れた作庭がなされました。庭園には四季折々の花が咲きほこり、変化に富んだ景観は「十三景」と称され […]
桜🌸と新緑🍃のコラボレーション
2022年4月14日
京都は嵯峨方面の名刹へ始めに、悲恋の尼寺 祇王寺へ紅葉の季節も大人気のスポットですが個人的には今、新緑のシーズンが最高におススメだと思います。 萌えいづるも 枯るるもおなじ 野辺の草 いづれか秋にあはではつべき お久しぶ […]
蟹の王様、間人蟹を体験
2021年12月23日
12月22日 水曜日京都市で最高の間人蟹をいただく事が出来る、高台寺和久傳さんへ初めて伺いました。約150年前に京丹波後の地に、和久屋傳右ヱ門さんがお宿をはじめられた頃からの歴史があるとの事 カニのコースは来年3月20日 […]
師走のお伊勢さん(神宮)へ
2021年12月13日
12月13日 月曜日、1月(睦月)以来のお伊勢さんへ伺いました、平日と言うのに大変な賑わいで、活気に溢れていました外宮の正宮から多賀宮を参拝させて頂き、オススメのせんぐう館へ、必見です。 五十鈴川に架かる宇治橋の前に立つ […]